北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
MSI AM4 platform shown(OCHolic.co.uk)

CES 2017はまだ開始されていないが、そのCES 2017を前にMSIのSocketAM4マザーの写真が明らかにされた。

明らかになったマザーボードは2種類でいずれもATX規格となります。うち1枚はB350を搭載すると思われる“B350 Tomahawk”、もう1枚はX370を搭載するハイエンドマザーとなるであろう“X370 XPower Gaming Titanium”です。現時点でこれらのマザーについての情報は多くないものの、写真からある程度のスペックを推測することができます。
 
X370 XPower Gaming TitaniumB350 Tomahowak
規格ATXATX
SocketSocketAM4SocketAM4
チップセットAMD X370AMD B350
メモリ2ch DDR4, 4スロット
PCI-Exp. x16Gen. 3.0:3Gen. 3.0:2
拡張スロットPCI-Express x1:3PCI-Express x1:2
PCI:2
StorageSATA 6.0Gbps:6
M.2:2
SATA 6.0Gbps:4
M.2:1
USB他I/OUSB 3.1
USB 3.0
UBB 2.0
GigabitEthrenet
USB 3.0
USB 2.0
GigabitEthrenet
その他Audio
HDMI, DisplayPort
Audio
DVI, HDMI?, D-sub


登場が期待されている“Summit Ridge”ことRyzenに対応することはもとより、画像出力が搭載されているあたりはAPU―おそらくは“Bristol Ridge”にも対応するであろうことが予想されます(ひょっとするとRyzen登場とともに“Bristol Ridge”も登場する?)。

これらのマザーボードの登場時期ですが、NDAが2月末と書かれています(年末のどさくさに出てきたRyzenの予定が2月ローンチ・3月出荷という話は当たらずとも遠からず・・・なのか?)。

パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
154608 
>NDAが2月末
12月に周波数決まってない時点でそんな予感はしてたけどまぁ、さもありなん
2017/01/05(Thu) 00:07 | URL | LGA774 #-[ 編集]
154609 
X370 XPower Gaming Titanium  M.2 2個ついてね?

シールドされてないから 2.0なのかな
2017/01/05(Thu) 01:18 | URL | LGA774 #y/ieFVBM[ 編集]
154610 
U.2 もついてるね
2017/01/05(Thu) 01:21 | URL | LGA774 #y/ieFVBM[ 編集]
154612 
x370のm.2ポートは二つじゃない?
2017/01/05(Thu) 07:11 | URL | atacs21 #-[ 編集]
154613 
PCIExpressがX370で16-8-8くらい行けるのかな。3本有るって事はそういうことだよな。

1本はストレージ系で使おうと思ってるから、x16の他にx8も使えるのなら助かる。
2017/01/05(Thu) 09:09 | URL | LGA774 #QXJr09S.[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/8794-561280e0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック