AMD new generation 7nm graphics card Navi exposure: Raja surgeon, chip-level AI technology(mydrivers.com)
AMDは“Vega”を登場させたが、ロードマップにはその次の世代として“Navi”が控えている。
“Navi”は2018年のどこかの時点で登場し、7nmプロセスで製造される。このため“Navi”はGlobalFoundriesの第1世代の7nmプロセス―つまりDeep UV (DUV) technologyを用いた世代のプロセスで製造されることになる。
AMDは“Vega”を登場させたが、ロードマップにはその次の世代として“Navi”が控えている。
“Navi”は2018年のどこかの時点で登場し、7nmプロセスで製造される。このため“Navi”はGlobalFoundriesの第1世代の7nmプロセス―つまりDeep UV (DUV) technologyを用いた世代のプロセスで製造されることになる。
またFudzillaによると“Navi”にはAIに関連した電子コンポーネントが内蔵される。言い換えると自動学習の性能が向上することになる。
AMD公式のロードマップにおいても“Navi”が7nmプロセスであることは明らかにされています。これの時期的な問題ですが、2018年中となると消去法的に使えるプロセスはGlobalFoundriesの3世代の7nmプロセスのうち、第1世代となります(EUVが用いられるのは第2世代から)。
”Navi”に搭載される“AI-related electrification components”(AI回路とでも訳していいのだろうか)はなかなかロマンがあふれる響きですが、まだ具体的なことはわかっていません(“Vega”がようやく出てきたばかりだから当然と言えば当然)。ただ、学習機能としては“Zen”にSenseMI technology(参考:AMD SenseMIテクノロジー)がすでに搭載されており、電力・性能の制御を行っています。”Navi”に搭載されるAI回路はこれをより発展させたものと考えるのが順当でしょう

この記事へのコメント
Navi「ヘーイ(定期)」
2017/08/13(Sun) 22:26 | URL | LGA774 #-[ 編集]
テンソル積計算用のユニットではないかと
2017/08/13(Sun) 22:34 | URL | LGA774 #-[ 編集]
Voltaと同じTensor Coreじゃないかな
2017/08/13(Sun) 22:39 | URL | LGA774 #KfkS430g[ 編集]
なびなの
2017/08/14(Mon) 01:26 | URL | #-[ 編集]
時代はまだちょびっツに追い付いてない(ソフトハード共に
2017/08/14(Mon) 04:08 | URL | LGA774 #-[ 編集]
Tensor Core積んだらまたパクリとか言われそうだな
時期的に間に合う訳ないのに
時期的に間に合う訳ないのに
2017/08/14(Mon) 08:11 | URL | LGA774 #-[ 編集]
BF5が出たら7nm世代のグラボ買えばいいかあ
2017/08/14(Mon) 11:47 | URL | ギガパワー #-[ 編集]
巨大化したコアに対してAMDがどうするのか、そういう話はまだないのか。NVIDIAみたいにMCMパッケージも面白いけど、なんとか2GPUを1つとして認識できないものか。デメリットの方が目立つかな?
2017/08/14(Mon) 12:30 | URL | LGA774 #-[ 編集]
別の記事でNaviはTSMC使うという話もありますね
そもそもGFの製造能力は高くないので、今後需要が増えるZen系と同じプロセスで作るのは難しくなるから分ける可能性は高いと思う
そもそもGFの製造能力は高くないので、今後需要が増えるZen系と同じプロセスで作るのは難しくなるから分ける可能性は高いと思う
2017/08/14(Mon) 16:30 | URL | LGA774 #-[ 編集]
マイニングやAI用途重視の方向性だからなぁ
GPUとして専用設計しないのなら差を埋めるのはNVIDIAが導入してない新技術しかないよね。
GPUとして専用設計しないのなら差を埋めるのはNVIDIAが導入してない新技術しかないよね。
2017/08/14(Mon) 17:29 | URL | LGA774 #mQop/nM.[ 編集]
2017/08/15(Tue) 00:32 | URL | LGA774 #-[ 編集]
昔、キヤノンが作ってたやつだろ
グッドデザイン賞だったんだぜ
グッドデザイン賞だったんだぜ
2017/08/15(Tue) 10:28 | URL | LGA774 #-[ 編集]
巨大なチップ対策に関してAMDはひとまず静観でしょ。せいぜい2チップ搭載のボードを出すだけ。
NVIDIAと違ってHPCやスーパーコンピュータ市場におけるシェアがまだ少ないのでいまNVIDIAと同じことをすれば大火傷する。
NVIDIAと違ってHPCやスーパーコンピュータ市場におけるシェアがまだ少ないのでいまNVIDIAと同じことをすれば大火傷する。
2017/08/15(Tue) 12:05 | URL | LGA774 #-[ 編集]
NaviもVegaと同じくハイクラスGPUにしか使われないのだろうか?
それとも、ミドルレンジにもNaviが降りてくるのだろうか?
とりあえずRadeonはRX670かRX770まで待機。
それとも、ミドルレンジにもNaviが降りてくるのだろうか?
とりあえずRadeonはRX670かRX770まで待機。
2017/08/16(Wed) 10:42 | URL | LGA774 #-[ 編集]
消去法でGF7nmだと断ずるのは性急過ぎる気がしますねー。
2017/08/19(Sat) 20:43 | URL | ねこ #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/9064-1fe2be4d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック