北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
ここから先は地獄よ。

もはや毎度のことではありますが。

第4海域は『後悔』ではなく『紅海』(作戦名:遙かなるスエズ)

海域MAPもそのまんま紅海です。第4海域は戦略ゲージ2本立てとなりますが、前半はそれほど問題はありません。
 
艦これ 2017年夏イベント E-4 前半MAP (2017年8月16日)

空母機動部隊で、艦隊に戦艦を含まず正規空母2隻以下でこのルートとなるようです(高速統一も必要??)。

(編成一例)
第1艦隊:瑞鳳改、祥鳳改、利根改二、筑摩改二、赤城改、雲龍改
第2艦隊:神通改二、照月改、時雨改二、雪風改、足柄改二、Prinz Eugen改

装備は空母の第1スロットに艦上攻撃機でその他は艦上戦闘機。旗艦の第4スロットに司令部施設、空母一隻の第4スロットに彩雲を搭載します。航空巡洋艦は主砲×2+零式水上観測機+水上戦闘機(二式水戦改ないしは強風など)、その他巡洋艦は連撃装備、駆逐艦は適当でかまいません。

艦これ 2017年夏イベント E-4 前半敵編成 (2017年8月16日)

道中はCのル級×4が怖い程度、道中支援を出しておくといいかもしれません。

艦これ 2017年夏イベント E-4 前半Boss (2017年8月16日)

Bossは空母夏鬼。夏~シリーズでは唯一の鬼級。姫級ばかりが目立つ昨今のイベント海域において中ボスながらも珍しい鬼級旗艦です。

1708_SS_QG16622_E-4B_N2_J01.jpg 艦これ 2017年夏イベント E-4 前半Boss編成 (2017年8月16日)

それなりにゴツい編成ですが温情そのもの。ここで泥沼にはまるようであれば、この先の攻略は相当難しいでしょう。基地航空隊が一部隊使用できるので、ここに集中させましょう。航空隊の支援を出せば、決戦支援は必ずしも必要ありません。



ここからが本当の地獄だ。

艦これ 2017年夏イベント E-4 MAP (2017年8月16日)

最終的なE-4の海域MAPは上のようになります。紅海の奥まで進みます。

攻略編成は以下の通り。

第1艦隊第2艦隊
隼鷹改二Warspite改神通改二照月改
Lv.
119
天山一二型
(村田隊)
Lv.
95
38.1cm MK.I
連装砲
Lv.
91
15.2cm連装砲Lv.
91
10cm連装砲
+高射装置★6
零式艦戦52型
(熟練) ★10
38.1cm MK.I
連装砲
OTO 15.2cm
三連装砲★6
10cm連装砲
零式艦戦53型
(岩本隊)★8
零式水上
観測機★3
探照灯13号対空
電探改★6
艦隊司令部施設九一式
徹甲弾★4
大和改筑摩改二時雨改二足柄改二
Lv.
120
試製51cm
連装砲
Lv.
106
20.3cm(3号)
連装砲★4
Lv.
141
10cm連装砲
+高射装置★6
Lv.
106
20.3cm(2号)
連装砲★7
46cm
三連装砲★4
20.3cm(3号)
連装砲★4
61cm五連装
(酸素)魚雷★4
OTO 15.2cm
三連装★6
零式水上
観測機★3
二式水上
戦闘機改(熟練)
四式水中
聴音機★3
九八式水上
偵察機(夜偵)
一式徹甲弾★4零式水上
観測機★3
FUMO25
レーダー
利根改二飛鷹改雪風改Prinz Eugen改
Lv.
107
20.3cm(3号)
連装砲★4
Lv.
114
天山一二型
(村田隊)
Lv.
90
61cm五連装
(酸素)魚雷
Lv.
97
53cm艦首
(酸素)魚雷
20.3cm(3号)
連装砲★4
烈風改61cm五連装
(酸素)魚雷
61cm五連装
(酸素)魚雷
二式水上
戦闘機改(熟練)
烈風
(六〇一空)
照明弾61cm五連装
(酸素)魚雷
零式水上
観測機★3
彩雲
(東カロリン空)
熟練見張り員


欧州艦を2隻以上かつ第一艦隊に戦艦・正規空母二隻以下、雷巡0の水上打撃部隊で最短ルートとなりました(甲作戦の場合、欧州艦を3隻以上+雷巡1隻なら最短ルートをとるらしい。雷巡がここで出せるなら試してみるといいかもしれない)。

時雨改二はLv.141になると四式ソナー1つで先制対戦が可能となるため、あえて四式ソナーを持たせています。第1艦隊は軽空母は制空を重視し航巡がその補助を、戦艦は打撃力重視とします。第2艦隊は夜戦重視、とにかくPrinz Eugenのカットインに賭ける形となります。

艦これ 2017年夏イベント E-4 敵編成 (2017年8月16日)

PT小鬼群の回避が'15冬よりも引き上げられたのか、なかなか当たりません。副砲、機銃、駆逐艦の主砲が有効とアナウンスされていますが、これらでも当たらないときは当たらないものです。攻撃の手数を増やすためにも(ついでにMマスのフラ戦をぶっ飛ばすためにも)道中支援は有効です。

艦これ 2017年夏イベント E-4 戦艦仏棲姫 (2017年8月16日)

Bossは戦艦仏棲姫 仏ダイソン

“戦艦棲姫”の流れをくむだけあって、とにかく硬く高火力です。Prinz Eugenの夜戦カットインに特効があるとされますが、「カットインを出して戦艦仏棲姫にあてる」までも一苦労です。

結局この形態の時は一度も撃沈せず、一回につき300程度ずつゲージをちまちま削っていくような形となりました。

艦これ 2017年夏イベント E-4 戦艦仏棲姫 - 壊 (2017年8月16日)

ちまちま砲撃していたらお怒りに。

最終形態になるとさらに強化されます。が、運が良かったのか、これまで全く活躍しなかったPrinz Eugenがカットインで300超のダメージを叩き出し、なんとか倒すことが出来ました。

艦これ 2017年夏イベント E-4 Boss編成 (2017年8月16日)

Bossの敵編成は上記の通り。最終戦になるとヌ級改Flagshipがヲ級改Flagshipに入れ替わり、敵の制空値が上昇します(なにげに戦艦仏棲姫自身も航空機を飛ばしてくる)。

甲作戦の報酬は改修資材×5、勲章、Spitfire Mk.V、熟練搭乗員

そして

艦これ 2017年夏イベント E-4 リシュリュー (2017年8月16日)

フランス艦としては2隻目となる戦艦リシュリュー 描いている方はコマンダン・テストと同じ方だろうか

E-4 Bossの戦艦仏棲姫、とにかく硬いので何かしらの弱体化ギミックがしこまれているのでは? と言われてはいますが、確定的なものはありません。

噂されているのがE-1 SとE-2 Qでの複数回勝利。藁にもすがる思いで3回ずつS勝利をしましたが、戦艦仏棲姫を撃沈できたのは最後の1回だったので正直これらのギミックが存在するのかどうかは定かではありません。

E-2 Qではこの子が来てくれましたが。

艦これ 2017年夏イベント E-4 狭霧 (2017年8月16日)

やっぱり記録すると出る?

パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
157483 
このメンツだとプリンカットインしか装甲抜けないので、かなりの運ゲーでしたね
2017/08/19(Sat) 01:53 | URL | LGA774 #-[ 編集]
157494 
E4甲おめでとうございます
E4の甲で先行組の苦戦を聞いて、自分は乙でさっさと終わらせてしまったのですが、spitfire Vは中々優秀なので特効が判明した今は甲一択ですね
2017/08/21(Mon) 09:45 | URL | LGA774 #-[ 編集]
157516 
E5の記事来ないね
掘りで沼ってるのかな?
2017/08/24(Thu) 04:11 | URL | LGA774 #-[ 編集]
157525 
昨日ようやくE4甲を突破しました。

土日に鯖の更新で時間が取れませけどね・・・お盆はその事前準備で潰れてます。

ドロップは天霧・秋津州・速吸・天津風

あと4隻か・・・資材もバケツもあるが、時間はない・・・orz。
2017/08/25(Fri) 17:41 | URL | i7 市民 #-[ 編集]
157536 
>現時点の攻略突破率はそれぞれ、前段作戦:第一作戦海域で約95%、同第二:約90%、
同第三:約90%、同第四:約80%。後段作戦:第五海域で約90%、同第六:約75%、最終海域は約75%です。

E2丙から撤退したのでE5はわからないです
2017/08/27(Sun) 19:47 | URL | LGA774 #-[ 編集]
157556 
そろそろE5~E7の記事書いても良いのよ?
2017/08/30(Wed) 00:19 | URL | LGA774 #-[ 編集]
157557 
進行具合如何おすか
2017/08/30(Wed) 08:13 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/9071-3cfbb409
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック