北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
Intel readies Coffee Lake lineup(DigiTimes)

DigiTimesに今後のIntel CPU・チップセットの動向が記載されています。前半部分は14nmプロセスのCPUとそれに関連するIntel 300 seriesの動きであり、これらはほぼ既報の通りです。
 
  • 現在は“Coffee Lake-S”の第1弾とZ370チップセットが発表された段階
  • 2018年第1四半期に“Coffee Lake”と300 seriesチップセットのラインナップ拡充が行われる。300 seriesについてはB360, H310, Q370, Q360の名が挙がっている。なお今回の情報ではH370の名が挙がっていないが、以前の情報ではH370もこの時期とされていた
  • 2017年11月に“Gemini Lake”を使用したPentium SilverとCeleronがリリースされる
  • ノートPC向けには2018年第1四半期に6-coreと4-coreの“Coffee Lake-H”が登場
  • 続いて第2四半期に“Coffee Lake-U”と“Coffee Lake-H vPro”が登場


注目されるのは時期が揺れ動いている“Cannon Lake”です。

Intelは10nmプロセスの“Cannon Lake”を2018年6月ないしは7月に“Cannon Lake-Y”として投入する。そしてその次の“Ice Lake”は2019年となる。

少し前の2018年末よりは幾分よくなっているものの、“Cannon Lake”は当初の今年末ないしは2018年初めの予定からさらに後退し2018年中盤となっています。そして連動するようにその次の10nmプロセス世代のCPUである“Ice Lake”も2019年となっています(ただ、“Ice Lake”は時期に関するものも含めて今のところ噂レベルの情報しか出ていないことは留意しておく必要はある)。

“Cannon Lake”自体の規模も縮小がうかがわれ、以前の情報では“Cannon Lake-U”となる“Cannon Lake-Y”が予定されていたのに対し、今回の情報では“Cannon Lake-Y”のみとなっています(単純に“Cannon Lake-U”に関する情報をつかめていないだけかもしれないが)。実際のところ“Cannon Lake-U”が出てくるかどうかは“Coffee Lake”で2-core+GT2が出るか否かに左右されそうです。もし“Coffee Lake”に2-core+GT2があり、これがU seriesの下位に充当されると“Cannon Lake-U”が出てくる幕はなくなるでしょう。今のところ“Coffee Lake-Y”に相当するCPUの話はないので“Cannon Lake”はY seriesに特化する形になりますが、“Cannon Lake”が“Broadwell”以上に限られたラインナップになることは間違いなさそうです(“Broadwell-EP/-EX/-E”は別格として、“Broadwell”は“Broadwell-C”として少数派ではあるがデスクトップ向けのLGA1150にも投入されている)。

パソコン工房のお得なキャンペーン



コメント
この記事へのコメント
158089 
来年の自作はZ390ぐらいだな
2017/10/10(Tue) 02:16 | URL | LGA774 #-[ 編集]
158105 
>•2017年1月に“Gemini Lake”を使用した
11月ですね
2017/10/11(Wed) 00:45 | URL | LGA774 #-[ 編集]
158138 
intelがずーと足踏みしてるけど
10nm以下の4GHzオーバー動作は難しいって事なのでしょうか!?
2GHzクラスのスマホCPUに10nmで追いつかれてしまいましたが・・・。
2017/10/15(Sun) 10:30 | URL | LGA774 #-[ 編集]
158171 
ダークシリコンなんかも絡んで難しいんじゃね

PCとスマホのCPUじゃ回路規模も性能も違う
当然PC用CPUのほうが同じプロセスで作るのは難しい
あとIntelと他社の10nmは別物だから同列に比較するのも間違ってる
この辺りはPC系のwebを見れば判る
2017/10/18(Wed) 19:15 | URL | LGA774 #ex3yOCrA[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/9142-d51a563c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック