ASUS ROG Strix RX Vega 64 Clock Speeds Revealed(techPowerUp!)
Specifications for ASUS' RX Vega Strix Gaming OC have been released(OC3D)
ROG-STRIX-RXVEGA64-O8G-GAMING(ASUS)
ASUSの公式Webサイトで、同社のカスタム仕様のRadeon RX Vega 64搭載カードである“R.O.G. Strix RX Vega 64”の周波数が明らかにされています。
スペックは以下の通り。
Specifications for ASUS' RX Vega Strix Gaming OC have been released(OC3D)
ROG-STRIX-RXVEGA64-O8G-GAMING(ASUS)
ASUSの公式Webサイトで、同社のカスタム仕様のRadeon RX Vega 64搭載カードである“R.O.G. Strix RX Vega 64”の周波数が明らかにされています。
スペックは以下の通り。
Radeon RX Vega 64 | ||
R.O.G. Strix RX Vega 64 | リファレンス | |
Compute unit | 64 | |
StreamProcessor | 4096 | |
Base周波数 | 1298MHz | 1247MHz |
Boost周波数 | 1590MHz | 1546MHz |
搭載メモリ | HBM 2 8GB | |
メモリ周波数 | 945MHz(1890MHz) | |
メモリインターフェース | 2048-bit | |
TDP PCIeコネクタ | ***W 8-pin×2 | 295W 8-pin×2 |
ASUS R.O.G. Strix RX Vega 64はRadeon RX Vega 64を搭載する空冷仕様のグラフィックカードで3基のファンを搭載する冷却機構が外観上の特徴となっています。ディスプレイ出力は写真からDVI, HDMI×2, DisplayPort×2が確認できます。
メモリ周波数はリファレンス同様であるものの、GPUの周波数はオーバークロック仕様であり、空冷版のリファレンスカードの周波数から40~50MHzほど周波数が高められています(さすがに水冷版(Base 1406MHz / Boost 1677MHz)よりは低い)。
これに加え、ASUSはRadeon RX Vega 56を搭載した“R.O.G. Strix”ブランドのカードを用意しているようですが、こちらについてはまだスペックはわかっていないようです。

≪“Raven Ridge”―Ryzen 7 2700Uの3DMark 11スコア【10/18 追記】
| ホーム |
“Raven Ridge”の話題2題―Ryzen 5 2500U搭載のHP Envy x360 15-bq101na 他≫
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/9150-047ca5fd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック