ASRock Radeon RX 500 Phantom Gaming Series leaked(VideoCardz)
ASRock AMD Radeon RX 500 series(ASRock)
ASRockがAMDのパートナーとしてグラフィックカード市場に参入することが明らかになった。最初にラインナップされる製品はRadeon RX 500 seriesで“Radeon RX Phantom Gaming series”と呼ばれる製品群で、5製品がラインナップされる。
現時点でASRockのWebサイトに掲載されているのは4製品で、Radeon RX 580, RX 570, RX 560, RX 550が1モデルずつとなっている。
Radeon RX 580とRX 570はファンを2基、Radeon RX 560とRX 550はファンを1基搭載したカードでいずれも2スロット仕様。Radeon RX 580とRX 570はオーバークロック仕様のカードとなる(RX 560とRX 550も“OC”の名前こそ冠されていないが、オーバークロックモードが搭載されている)。
この他、ファンを1基としてカード長を短縮したRadeon RX 570があるようだが、2018年3月28日23時15分時点ではASRockのWebサイトで該当するモデルを確認することは出来ない。
ASRock AMD Radeon RX 500 series(ASRock)
ASRockがAMDのパートナーとしてグラフィックカード市場に参入することが明らかになった。最初にラインナップされる製品はRadeon RX 500 seriesで“Radeon RX Phantom Gaming series”と呼ばれる製品群で、5製品がラインナップされる。
現時点でASRockのWebサイトに掲載されているのは4製品で、Radeon RX 580, RX 570, RX 560, RX 550が1モデルずつとなっている。
Radeon RX 580とRX 570はファンを2基、Radeon RX 560とRX 550はファンを1基搭載したカードでいずれも2スロット仕様。Radeon RX 580とRX 570はオーバークロック仕様のカードとなる(RX 560とRX 550も“OC”の名前こそ冠されていないが、オーバークロックモードが搭載されている)。
この他、ファンを1基としてカード長を短縮したRadeon RX 570があるようだが、2018年3月28日23時15分時点ではASRockのWebサイトで該当するモデルを確認することは出来ない。
この記事へのコメント
がたっ・・・!
・・・
・・
・
変態じゃない。
はい、最初からやり直し!!
・・・
・・
・
変態じゃない。
はい、最初からやり直し!!
2018/03/29(Thu) 00:52 | URL | LGA774 #-[ 編集]
いいかげん270Xと380Xから買い換えたいんだけど、
マイニングなんてふざけたもんのせいでこの製品も値段が高いんだろうな~
本来このシリーズは低価格が売りだったのに…
470が2万切った頃、買っとくべきだったと後悔しまくりだ。
マイニングに使えないようになってる製品でも販売してくれないもんかね。
マイニングなんてふざけたもんのせいでこの製品も値段が高いんだろうな~
本来このシリーズは低価格が売りだったのに…
470が2万切った頃、買っとくべきだったと後悔しまくりだ。
マイニングに使えないようになってる製品でも販売してくれないもんかね。
2018/03/29(Thu) 01:36 | URL | LGA774 #-[ 編集]
スロットがPCIeなのか、PCIなのか、AGPなのか
変態の場合はそこをよく確認する必要がある
まさかUSBとかRJ45ということは…
変態の場合はそこをよく確認する必要がある
まさかUSBとかRJ45ということは…
2018/03/29(Thu) 20:31 | URL | LGA774 #-[ 編集]
元々こっちに乗り込む予定だったのを完遂してるのか、マイニング特需で慌てて飛び込んだのかでずいぶん本気度が変わりそう。
サファイアと技術提携しただかの記事を見かけたけど、今後は自社研究していくんだろうか。
サファイアと技術提携しただかの記事を見かけたけど、今後は自社研究していくんだろうか。
2018/03/31(Sat) 11:57 | URL | LGA774 #-[ 編集]
弾は潤沢に、しかし高値は変わらず、ってか。
2018/04/01(Sun) 00:51 | URL | LGA774 #-[ 編集]
地味に「変態か?」と思えるのが、RX560/550の4GB版のメモリ帯域が256bitな所。
これが本当なら、RX560はSP数減少が足枷にならなくなるかも。
これが本当なら、RX560はSP数減少が足枷にならなくなるかも。
2018/04/03(Tue) 01:17 | URL | LGA774 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/9319-6187ec37
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック