GIGABYTE to Introduce Mini-ITX GeForce RTX 2070 Graphics Card(techPowerUp!)
Gigabyte GeForce RTX 2070 Mini ITX pictured(VideoCardz)
MSIに続き、GigabyteからもMiniITX対応のGeForce RTX 2070搭載カードが登場する。この“GIGABYTE GeForce RTX 2070 Mini-ITX”の周波数はリファレンスの周波数(Base 1410MHz / Boost 1620MHz)を踏襲する。出力は5系統でDisplayPort 1.4×3, HDMI 2.0b×1, Virtul Link×1となる。
Gigabyte GeForce RTX 2070 Mini ITX pictured(VideoCardz)
MSIに続き、GigabyteからもMiniITX対応のGeForce RTX 2070搭載カードが登場する。この“GIGABYTE GeForce RTX 2070 Mini-ITX”の周波数はリファレンスの周波数(Base 1410MHz / Boost 1620MHz)を踏襲する。出力は5系統でDisplayPort 1.4×3, HDMI 2.0b×1, Virtul Link×1となる。
MSI To launch a Mini ITX GeForce RTX 2070, the Aero ITX graphics card(Guru3D)
まず先行して明らかになったMSIのカードであるが“Aero ITX”の名を冠している。カード長は17cm程度と推測され、ディスプレイ出力は写真から4系統が確認できる。Guru3Dによると価格は$539とされている。
今回のGigabyteのカードはMSIに続く2番目のMiniITX仕様のGeForce RTX 2070カードで、VideoCardzは両者を並べるように画像を掲載しているが、カード長はおそらく両者同等で、17cm程度と見込まれる。MSIのカードと比較するとGigabyteのカードは出力が多く、DisplayPort 1.4×3+HDMI 2.0b×1+Virtual Link×1の5系統となっている。
Gigabyteのカードの価格は現時点では明らかになっていない。

この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/9601-9acd677b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック