Intel 7nm EUV Node Back On Track, 2x Transistor Densities Over 10nm(techPowerUp!)
Intel: 10nm slowly coming in 2019, 7nm with EUV is on track(Guru3D)
Intel: EUV-Enabled 7nm Process Tech is on Track(AnandTech)
投資家向けカンファレンスにおいてIntelはEUVを用いる7nmプロセスについて言及し、同社の7nm EUVプロセスが順調に進んでいることを明らかにした。
Intelは7nm EUVプロセスが10nm DUV (Deep ultraviolet) プロセスとはリンクしておらず、別のチームが開発していることを強調した。
Intel: 10nm slowly coming in 2019, 7nm with EUV is on track(Guru3D)
Intel: EUV-Enabled 7nm Process Tech is on Track(AnandTech)
投資家向けカンファレンスにおいてIntelはEUVを用いる7nmプロセスについて言及し、同社の7nm EUVプロセスが順調に進んでいることを明らかにした。
Intelは7nm EUVプロセスが10nm DUV (Deep ultraviolet) プロセスとはリンクしておらず、別のチームが開発していることを強調した。
「Intelの7nmプロセスは別のチームが開発しており、リソースも別に割り振られている。7nmプロセスの進捗には非常に満足している」
IntelのRenduchintala Murthy氏 (chief engineering officer and president of technology, systems architecture and client group at Intel) は語る。
「10nmの経験から我々は非常に多くを学び、トランジスタ密度、電力、性能、そしてスケジュール、これらを違った最適化を行い定義し、そして我々の内部計画に従って7nmプロセスに注力を続けてきた」
10nm DUVの次の7nm EUVについてはこれまであまり言及してこなかったIntelだが先日の投資家向けカンファレンスで進捗状況が明らかにされたようである。これによると7nm EUVは10nm DUVとは別のチーム及びリソースを持って開発されており、その進捗は非常に満足のいくものであるという。
7nm EUVの具体的な予定であるが、ロールアウトが2019年末、チップの大量生産が2020~2021年となる模様である。10nm DUVは早くて2019年後半と言われており、7nm EUVがこの通り進んだ場合、10nm DUVは比較的短命なプロセスとなりそうである。

この記事へのコメント
10nmはお星様になられたのだのだ
10nm飛ばして7nm出たら買うかな
10nm飛ばして7nm出たら買うかな
2018/12/08(Sat) 00:37 | URL | LGA774 #-[ 編集]
完全な株価対策のポジショントークですやん
仮に予定通りに進捗してもTSMCより1年遅れになりそうだし
仮に予定通りに進捗してもTSMCより1年遅れになりそうだし
2018/12/08(Sat) 00:48 | URL | LGA774 #-[ 編集]
短命どころか実質スキップになるのでは……
2018/12/08(Sat) 01:28 | URL | LGA774 #-[ 編集]
10nmも最初はそういってたような
2018/12/08(Sat) 01:37 | URL | LGA774 #-[ 編集]
配線はうまく微細化できてますか?(小声)
2018/12/08(Sat) 04:05 | URL | LGA774 #-[ 編集]
今の所は順調ってだけで、テスト出荷や量産になるとまた停滞しそうな気がする。
次コケるとファブとしては致命傷なんで、瀬戸際にいるのかもしれない。
次コケるとファブとしては致命傷なんで、瀬戸際にいるのかもしれない。
2018/12/08(Sat) 06:13 | URL | LGA774 #mQop/nM.[ 編集]
こりゃ10nmに無駄金突っ込む意味無いな
2018/12/08(Sat) 06:58 | URL | LGA774 #oyV.6EWY[ 編集]
露光機変わるからプロセスも余裕を持たせた設計してたんだろう。
従来路線でアグレッシブな路線を担当した10nmチームは貧乏籤。
従来路線でアグレッシブな路線を担当した10nmチームは貧乏籤。
2018/12/08(Sat) 07:33 | URL | LGA774 #-[ 編集]
なんというオオカミ少年…
2018/12/08(Sat) 07:39 | URL | LGA774 #-[ 編集]
本当に順調なら10nmにさいていた人員を配置転換とかスキップとかいう話が出てきますやん
2018/12/08(Sat) 07:54 | URL | LGA774 #-[ 編集]
この話が本当なら新10nmとバッティングして無意味になるから新10nmをキャンセルするだろ
2018/12/08(Sat) 11:07 | URL | LGA774 #-[ 編集]
かなり強引で贔屓目に解釈すると、10nmの時の「順調」は問題解決→順調を宣言→別の問題発生→解決→今度こそ順調→また別の……の繰り返しだった可能性
んで結局は諦めて10nmプロセス自体の作り直してるという現状
7nmはこんなんじゃなく「滞りなく」順調に行ってほしいもんだ
んで結局は諦めて10nmプロセス自体の作り直してるという現状
7nmはこんなんじゃなく「滞りなく」順調に行ってほしいもんだ
2018/12/08(Sat) 11:27 | URL | LGA774 #-[ 編集]
この信用度w
まぁ、10nmは実質なかった事になるだろうね
まぁ、10nmは実質なかった事になるだろうね
2018/12/08(Sat) 12:35 | URL | LGA774 #-[ 編集]
10nmと7nmの二重開発債務を平行して抱え込むインテルであった。
GFは露光機が安定枯れてから数周遅れで7nm?
GFは露光機が安定枯れてから数周遅れで7nm?
2018/12/08(Sat) 13:45 | URL | LGA774 #-[ 編集]
EUV技術は、光源の問題はクリアできそうだが、レチクルの問題とかマスク検査やマスクの製造コストの問題を抱えている。
また、7nmで歩留まりを上げていくのは大変だと思う。
また、7nmで歩留まりを上げていくのは大変だと思う。
2018/12/08(Sat) 21:56 | URL | LGA774 #-[ 編集]
これTSMCと急遽契約して丸投げしました。
嘘は言ってない!
に聞こえるんだけどw
嘘は言ってない!
に聞こえるんだけどw
2018/12/08(Sat) 23:13 | URL | LGA774 #-[ 編集]
というよりEUVは一にも二にも露光装置が手に入らない。ASMLしか製造出来ないし、今年も二十台ぐらいしか生産できてない。来年も四十台はムリ。それをTSMC,Samsung,Intelが分け合う。ツァイスが設計した光学系も超複雑で、これまた数が出ない。どこからか買うことが出来るものじゃない。
2018/12/09(Sun) 02:45 | URL | LGA774 #SFo5/nok[ 編集]
新10nmが実質12nmと言われてる感じだと、7nmも当初想定していたものから大人しくなって
実質10nmみたいになってるんじゃないかと予想
実質10nmみたいになってるんじゃないかと予想
2018/12/09(Sun) 03:51 | URL | LGA774 #-[ 編集]
まあオリジナルプランの10nmみたいに無理をしないのであればそこまで苦労はしないだろうね
2018/12/09(Sun) 19:46 | URL | LGA774 #EBUSheBA[ 編集]
162174
14nm辺りからスペック上の一部分を抜き出して○○nm(実質一個上のプロセスルール相当)みたいな
フカシ表記が当たり前になってきてますね。
14nm辺りからスペック上の一部分を抜き出して○○nm(実質一個上のプロセスルール相当)みたいな
フカシ表記が当たり前になってきてますね。
2018/12/09(Sun) 21:21 | URL | LGA774 #-[ 編集]
>162174
と、いうことで、「順調に」開発された7nmが出てくると、なんかスキップされたはずの10nmによく似ている、というオチか。
と、いうことで、「順調に」開発された7nmが出てくると、なんかスキップされたはずの10nmによく似ている、というオチか。
2018/12/10(Mon) 09:35 | URL | LGA774 #-[ 編集]
次の微細化までに何回聞けることやら
なんという無慈悲な微細化・・・
なんという無慈悲な微細化・・・
2018/12/10(Mon) 15:09 | URL | LGA774 #-[ 編集]
後藤さんの記事だとintelの旧10nmとTSMC 7nmが近いということだから、これで両社似通ってちょうどよくない?
2018/12/11(Tue) 01:15 | URL | LGA774 #-[ 編集]
もともとINTELの10nmって
なんか他社より小さくね?って感じだったから
数字を合わせてきただけ、とか?
なんか他社より小さくね?って感じだったから
数字を合わせてきただけ、とか?
2018/12/12(Wed) 19:31 | URL | LGA774 #-[ 編集]
10nm DUV/7nm EUVどちらか片方だけでも上手くいけばTSMCと戦えるという思惑かな
2018/12/12(Wed) 21:13 | URL | LGA774 #-[ 編集]
よし、14mmプロセスを極めるんだ
2019/01/09(Wed) 18:28 | URL | LGA774 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/9607-ff11e9c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック